2017年もあと2か月。
12月は年賀状の作成やクリスマスの飾り付けの用意、ケーキの予約などなど忙しいので、プレゼントはちょっと早めに考えてみた。
子供たちにもさりげなく欲しいものを調査し、子供たちが欲しいものと私が買ってあげたいものを書き出して、そろそろ決定しようと思います(#^^#)
ワンピースのフィギュア
実はうちの息子達、現在ワンピースにドはまり中・・・(^^;)
1カ月ぐらい前だったか、TVでワンピースのスペシャル版をやっていて、ワンピースのそれぞれのメンバーが仲間になったいきさつをダイジェスト版みたいな形でまとめていました。
そのカッコよさにはまってしまい、たまたまうちにワンピースのTV版のDVDがあったため、それから暇な時に毎日2話ずつぐらい見ています。
ちなみに私もワンピース大好きです。
一番好きなマンガかもしれません(笑)
そんな私の血を引いたのか、5歳の長男はまだしも、3歳の次男までもがワンピースにはまり、毎日のようにルフィの服装のマネ(上が赤で下が青の服)をする程・・・(^^;)
そんな2人が一番欲しいのはルフィの登場人物たちのフィギュア。
もともと家にルフィのフィギュアがあったんだけど、TVを見るまではルフィが誰なのか分からなかったのに、TVを見てからはルフィが大好きになり、毎日のようにそのフィギュアでウルトラマンや仮面ライダーと戦っています(笑)
でも本当はルフィだけでなく、サンジやゾロが欲しいようです。
出来ればシャンクスやスモーカーまで欲しいとか。どうやらみんなで戦わせたいようで・・・(^^;)
![]() 【送料無料】超合金メリー号 20周年 超合金メリー号 20周年
|
さらにはゴーイングメリー号まで欲しいとか。
船に乗せて冒険がしたいそうです・・・。
で、調べてみたんですが、ワンピースのフィギュアって高いんですね~。
でも大事に飾っておくわけではなく、子供たちは戦わせたいわけで、ガンガンやりあっちゃうので、高いのは正直もったいない・・・。
ちなみにもともと持っていたルフィは、かわいそうに足が取れてます(泣)
![]() 【サンジ】ワンピース DXフィギュア THE GRANDLINE MEN vol…
|
次男はサンジが欲しいらしい・・・。
た、高い・・・、たかがフィギュアにこの値段 Σ(゚д゚lll)
![]() 【ロロノア・ゾロ】 ONE PIECE 組立式ハイスペックカラーリングフィギュア…
|
長男はゾロ派。
これも高いなあ。
でもゾロかっこいい・・・(#^^#)
(ちなみに私はシャンクス派(笑))
安いのが見つかったら買おうかな。
私的にはフィギュアにこんな価格・・・って思うけど(ウルトラマンとかは安いのに!)、子供たちが一番欲しいのがこれなんだもんなあ。
そういえば、去年のクリスマスはウルトラマンや怪獣のフィギュアを買った気がする。
1年たって、キャラクターが変わっただけで成長なしって・・・Σ(゚д゚lll)
ま、クリスマスまで安くて丈夫そうなやつをいろいろ物色してみます(笑)
すごろく
これは私が買ってあげたいおもちゃ。
ちょうどクリスマスの後は年末年始で時間もあるし、そろそろ家族で楽しめるゲームを買いたいなと。
もちろんTVゲームではなくアナログの(笑)
で、先日おじいちゃんおばあちゃんが来た時に、安いすごろく(百均?)を買ってきてくれて、初めてやった長男はすごくはまって何度も楽しんでいました。
でも紙がすぐに破れてしまって、何度もやっているうちにボロボロに。
なので、少し丈夫で長く使えるようなすごろくがあれば買ってあげたいなと。
調べてみると有名なのはこのあたり。
![]() タカラトミー 人生ゲーム ジンセイゲ-ムエリアカクダイバン [ジンセイゲ-ムエリ…
|
定番の人生ゲーム。
やっぱりすごろくといえば人生ゲームですよね。
ただし、口コミを調べてみても、やっぱり5歳と3歳にはちょっと早いみたい。
私的にはこれがいいんだけど・・・(笑)
![]() すごろく 夜店でおかいものすごろく さんすう おけいこ 知育玩具 正月 子供 幼…
|
これ、安くてすごく評価も高いです。
夜店のすごろくで、すごろくの中でお買い物をしたりするみたい。
人生ゲームよりは簡単で、百均のものとかよりは複雑で、口コミを見ても、幼稚園児が楽しく遊ぶのにちょうどいい感じ。
何より安くて素晴らしい(笑)
この価格で、コマやサイコロはちゃんとプラスチックなのも素敵。
でもお金や商品カードは紙なのかな。
ちなみに、お金の計算や買い物の練習のためにこのすごろくを選んだ人も多いようでした。
![]() すごろく わくわくどうぶつえんすごろく 知育玩具 正月 子供 幼児 ゲーム 【教…
|
同じシリーズに動物園のすごろくもあります。
こちらも楽しいみたいだけど、夜店の方が人気のようです!
![]() たのしいすごろくランド 数字の感覚やコミュニケーション力を身につける! [ たか…
|
すごろくの本もたくさん出ています。
本の中ではこの「たのしいすごろくランド」が評価も高くて人気のようです。
すごろくの種類がたくさんあるのが魅力だけど、パーツを切り取ったりする必要があり、細かいパーツがすぐになくなりそうです。
それに当然台紙もパーツも紙なので、結局すぐにボロボロになるかも。
口コミ評価は高いんだけど、すぐに破れるという口コミもありました。
![]() ドラえもん みんなであそぼうよ ロイヤル50
|
すごろく専用ではないけど、いろんなゲームが楽しめるがこれ。
ドンジャラメインとして、それ以外に50ものゲームが出来るらしく、その中のいくつかがすごろくになっています。
すごろく以外にも簡単なゲームもあり、口コミを見ても3歳ぐらいから楽しんでいる人も。
さすがにドンジャラはまだ早いだろうけど、いつかドンジャラをするのを楽しみに、これを買っておくってのもいいかも♪
リップスティックミニ
![]() 【☆バイヤーのオススメ!】【送料無料】【ラングスジャパン】リップスティックデラッ…
|
長男の誕生日の時から気になっていたリップスティックミニ。
関連記事 ⇒ 5歳になる男の子(うちの長男)の誕生日プレゼント候補を探してみた
結局この時はキックボードを購入。
でも長男にはイマイチで、今は次男が結構使ってるけど、既に次男にも物足りないみたい。
というのも、次男は2歳からお兄ちゃんのコマ無し自転車に乗れるようになり、3歳の今は、お兄ちゃんやお兄ちゃんのお友達の自転車に片っ端から乗っているところ。
しかもブレーキも使いこなし、坂道も転ぶことなくすいすい走る・・・。
で、とにかく乗り物好きの次男は、難しいことにチャレンジするのが大好き。
我が家の乗物は、キックボードとストライダーと自転車なんだけど、今は一番難しい(といっても既に乗りこなしているけど)自転車に夢中。
でも、さすがに公道を3歳児に走らせるわけにもいかず、もっぱらお兄ちゃんに自転車を持って行ってもらうか、お兄ちゃんのお友達に借りるか、キックボードを私の自転車に乗せていくか、いつもそんな感じ。
でもキックボードはちょっと飽きてきてるし、お兄ちゃんは遠出する時には自転車で帰るのがしんどいから持っていきたくないっていうし、お兄ちゃんのお友達もいつも借りるばかりじゃ申し訳ないしで、正直最近困っています。
さすがに子供用自転車を私の自転車につんで、さらに子供2人ってのは無理だしね・・・(^^;)
ということで、自転車よりもさらに難しいリップスティックミニを次男に買い与えようかと考え中(笑)
あれなら自転車のかごで持ち運びも出来そうだし、出来るまでは夢中で頑張る次男の性格なら、リップスティックミニを与えておけば当分公園で一人で必死になって練習するはず。
その横で私は休憩できるはず(笑)
ずっと気になっていたリップスティックミニ、やっぱり買おうかな・・・(#^^#)
ということで、今のところ考えているのはこの辺り。
値段と相談しつつ、早めに準備しようと思っています♪