「 日々の子育て 」 一覧
-
-
長男が幼稚園に入る前、ママ友の世界って本当にトラブルがいろいろあるのかしら・・・なんて多少の不安があった私。 実際には良いママ友に恵まれて、今のところ大きなトラブルは起きていません。 周りに恵まれたの …
-
-
幼稚園でのママ友の作り方・・・簡単にママ友になれる人を探す方法
長男が幼稚園に通いだして2年。 高齢ママ(現在43歳)ということもあり、最初は多少の不安もあったけど、気づけばたくさんのママ友も出来、幼稚園後の公園遊びはもちろん、土日や長期のお休みでさえ仲良く付き合 …
-
-
2017/08/10 -日々の子育て
38歳と40歳で不妊治療の末に2人の息子を授かった私。 実は今まであまり高齢出産という意識もなく、もちろん高齢出産を後悔したこともなく、この年で出産したこと自体、私の人生においては適齢期だったとさえ思 …
-
-
忙しくて自分の時間もない子育てが、実は幸せな時間だと気づいた日
2017/07/22 -日々の子育て
幼稚園の夏休みに入り、何と子供たちは2人でおばあちゃんの家にお泊りに行っています! 去年まで長男だけで夏休みにはおじいちゃんおばあちゃんの家に泊まりに行っていたのですが、今年からは3歳になった次男も行 …
-
-
長男の性格と次男や末っ子の性格ー長男を見ていて切なくなった話
2017/07/13 -日々の子育て
今日幼稚園のプール参観がありました。 先生がプールの真ん中に浮き輪やビート板を入れて、子供たちはプールの端っこで並んで立っていて、先生の号令で一斉に好きなおもちゃを取りに行く時に、何だか長男を見ていて …
-
-
ネットを見ていると、よく「ママ友は面倒」とか、「ママ友は必要ない」なんて意見がたくさんありますが、私はそうは思いません。 私は38歳、40歳で子供を産んでいるので、当然高齢出産で、周りのママたちよりは …
-
-
今日は不妊治療の病院へ3人目の凍結胚盤胞移植のスケジュールを決めに来ました。 結局前回の診察から2週間、ずっと迷っていました。 仲の良いママ友と話をして決めたつもりだったけど、やっぱり心のどこかで不安 …
-
-
ゴールデンウイーク、お金もかけず子供と3人で楽しく過ごせた5日間
2017年のゴールデンウィーク、旦那が不在でしたが、4歳と2歳の子供と3人で、節約しつつ、とても楽しく過ごせました(#^^#) 当初の予定とは少し変わりましたが、旦那がいなくても、遠出が出来なくても、 …
-
-
ゴールデンウィークの今日、昔の職場の先輩と私と私の息子達で天王寺動物園に行ってきました。 もともとはランチのお誘いがあったんだけど、子連れでもいいよ~とは言ってくれたけど、さすがに4歳と2歳のやんちゃ …
-
-
ゴールデンウィークに私と子供2人、予算1万円で楽しむ方法を考えた
今年のゴールデンウィークは、何と旦那が出張でずっといません・・・(^^; もちろん幼稚園も一時保育もお休みで、5月3日(水)~5月7日(日)までの5日間、4歳と2歳の子供たちといったい何をして過ごそう …